企業支援
守秘義務契約のため詳細非公開
- 経営改善計画策定支援(サービス業、建設業、卸売業 等)
- 事業計画策定支援(金属加工業、印刷関連業、広告業、皮革製品製造業、金属製品製造業、機械卸売業、食品製造業 等)
- ローカルベンチマーク作成支援(ITサービス業、サービス業 等)
- 事業承継・M&A(ソフトウエア業、卸売業、樹脂製品製造業 等)
- 資金繰り改善支援(ソフトウエア業、機械卸売業、資材卸売業 等)
- 販売促進・PR・営業プロセス改善(情報通信機器製造業、金属製造業、樹脂製品製造業、サービス業、飲食業、専門サービス業 等)
補助金申請支援実績
- ものづくり・商業・サービス革新補助金
- 事業再構築補助金
- コンテンツグローバル需要創出促進・基盤強化事業費補助金
- 創業補助金
- 新製品・新技術開発助成金
- 革新的事業展開設備投資助成金
- Connected Industries推進のための協調領域データ共有・AIシステム開発促進事業
- 研究成果最適展開支援プログラムA-STEP
- 地域商店街活性化事業(にぎわい補助金・まちづくり補助金)
- 小規模事業者持続化補助金 ・・・等
講師
- 静岡・山梨アライアンス「創業・第二創業スクール 2021」にて「会計の基礎知識」「利益計画」
- 神奈川県宅地建物取引業協会(横浜中央支部)セミナー「押さえておきたいM&A基礎知識」
- 東京商工会議所板橋支部セミナー「小規模事業者でもできるネットを使った事業承継・M&A」
- 東京商工会議所大田支部セミナー「小規模事業者持続化補助金 採択に向けた魅力あるプランの作り方」
- 東京商工会議所、世田谷区商店街連合会共催「キャッシュレス決済の動向 ~いま、店舗がとるべき対策とは?
- 東京都商店街振興組合連合会「軽減税率とキャッシュレス その影響と対応についての講習会」
- 東京商工会議所世田谷支部セミナー「変化への対応力が決め手!店舗ビジネスの売上向上対策」
- 世田谷区産業振興公社 経営支援セミナー「お金をかけない販路開拓」
- 各税務署等主催 消費税軽減税率制度説明会「事業者支援措置等」
- 東京商工会議所世田谷支部セミナー「クラウド経営の勧め」
- 理論政策更新研修(中小企業診断協会) 「創業・第二創業支援」
- 渋谷区中小企業診断士会「認定創業スクール」(中小企業庁潜在的創業者掘り起こし事業)
- 山梨中央銀行主催「創業・第二創業スクール」にて「マーケティング戦略」「IT活用」
- 世田谷区産業振興公社主催「世田谷で事業を始めよう!」全6回コーディネーター兼講師
- 東京商工会議所世田谷支部セミナー「なるべく予算をかけないWebマーケティング」
- 武蔵小山創業支援センター主催「クラウドソーシングとクラウドファンディングの上手な使い方」
- 世田谷区産業振興公社主催「世田谷で社長になろう!」事業計画・マーケティング
- 東京商工会議所世田谷支部主催セミナー「足りない経営資源を上手に調達する秘訣~クラウドソーシングとクラウドファンディングの賢い使い方~」
- 目黒区主催「実践めぐろ創業塾」にて「マーケティングとIT活用」
- 足立区中小企業支援課主催「足りない経営資源を上手に調達する秘訣~ クラウドソーシングとクラウドファンディングの賢い使い方」
- 横浜市中央職業訓練校にて「財務会計」
- 東京商工会議所世田谷支部主催セミナー「インターネットマーケティング」
- 千代田ビジネス起業塾(まちみらい千代田) 「事業計画」
- 理論政策更新研修(中小企業診断協会) 「ITを活用した外部資源の活用支援」
- せたがや創業スクール(中小企業庁地域創業促進支援事業)「IT活用」「インターネット活用」
公的機関の仕事
・横浜企業経営支援財団 販売戦略アドバイザー
・渋谷区相談員
・東京商工会議所エキスパートバンク 登録専門家
・東京都中小企業再生支援協議会 登録専門家
・埼玉県中小企業再生支援協議会 登録専門家
・ミラサポ登録専門家
・公益財団法人世田谷区産業振興公社 産業活性化アドバイザー
・公益財団法人さいたま市産業創造財団 登録専門家
・公益財団法人川崎市産業振興財団 登録専門家
・公益財団法人やまなし産業支援機構 登録専門家
・公益財団法人長野県中小企業振興センター 登録専門家
執筆
・認定支援機関のための 業種別 経営改善計画の作り方(サービス業編)(共著) ぎょうせい
・月刊 税理『広告業のモデル利益計画』 ぎょうせい
・月刊「企業実務」連載『中小企業にお勧めの「制度融資」に強くなる』 日本実業出版社
・『「地方創生」でまちは活性化する』(共著) 同友館
・『小さな会社を「企業化」する戦略』(共著) 同友館
・『続・フレッシュ中小企業診断士の合格・開業体験記 2014年版』(共著) 同友館